臨床・疫学研究の実施にあたっては、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に則って進めることが求められており、薬剤師が活動する分野の研究においても、学会発表、論文投稿を行う際には倫理審査が必要なものについては倫理審査を受けることが必須となっています。

この研修会では、倫理審査申請に必要な研究計画書の作成方法や記載内容について講義を行い、その後グループワークにて模擬研究計画書のブラッシュアップ作業を通して申請書作成の肝所をレクチャーしますので、興味のある方は是非ご参加ください。

日時令和8年3月1日(日)13:00~16:30(受付12:30~)
開催方法集合研修
開催場所北海道薬事会館 3階研修室
〒062-8631 札幌市豊平区平岸1条8丁目5-12
内容講義「研究計画書の作成方法、記載内容について」
グループワークで討論し倫理審査申請書をブラッシュアップします
参加費無料

申込み方法

お申込み期間 令和7年12月1日(月)~令和8年2月13日(金)

お申込みフォーム(Googleフォーム) https://forms.gle/4mJmbBZ382ke1wJ19

(定員に達しましたら締め切らせていただきます。)

研修受講単位

PECSの単位を申請予定です(2単位予定)。

✼ 単位を希望する方はQRコード(PECSに登録した薬剤師名簿登録番号)をプリントアウトしてご持参ください。

✻ 研修受講単位の交付を希望する方は、日本薬剤師研修センター「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)」 の登録をあらかじめ済ませてください。(1回登録すれば研修会ごとに登録する必要はありません。)

受講案内メールの送付

お申し込みされた際のメールアドレス宛へ、受講案内メールを令和8年2月24日(火)までに送付します。メールが届かない場合は2月26日(木)までに下記へお問合せください。

お問合せ先

北海道薬剤師会 医薬情報センター
電話:011-811-1112
e-mail:kensyu@doyaku.or.jp