研修会のお知らせ

令和2年度 薬剤師・認知症対応力向上研修会のご案内
(北海道委託事業)

 平成29年より道内各地で実施してまいりました本研修会を、内容を新たにし本年度も開催いたします。
 高齢者が受診した際や受診後等に接する薬局・薬剤師に対し、認知症の人本人とその家族を支えるために必要な基本知識や、医療と介護の連携の重要性等を習得するための研修を実施することにより、認知症の疑いのある人に早期に気づき、かかりつけ医等と連携して対応するとともに、その後も認知症の人の状況に応じた薬学的管理を適切に行い、認知症の人への支援対策構築の担い手になることを目的としています。
 なお、過年度の本研修会を受講された方に対しても、新たな知見が得られるような内容を予定しておりますので、過去に本研修会を受講された方におかれましても改めてご受講いただければ幸いです。



  • ■日  時:令和3年3月14日(日) 13:00~17:00 (予定)
  • ■手  段:Zoomウェビナーによるオンライン開催 (カメラ・マイクは必要ありません)
  • ■対  象:薬局薬剤師
  • ■受 講 料:無料
  • ■定  員:400名程度を予定
  • ■申込方法:申込ページはこちら(申込締切:3/10 10:00)
  • ■受講確認:Zoomのアクセスログ、および研修会中に掲示する複数のキーワードの当日中の回答をもって、受講の有無を機械的に判断いたしますのでご了承願います。
  • ■カリキュラム (予定)
    1.認知症の病態・基礎知識
    2.薬局での対応について
    3.制度について
  • ■備  考:北海道知事名の修了証を交付予定(後日郵送)。また、日薬研修センターの単位を申請予定
  • ■問合せ先:北海道薬剤師会事務局事業課(011-811-0184 担当:平井・青山)